夏でこそ持っておきたい、保温着【アクティブインサレーション】を紹介!

目次

【アクティブに動き続けるあなたへ】今、選ばれている“行動中の保温着”とは?

アウトドアの現場では、「歩くと暑い」「止まると寒い」がつきもの。
この温度調整の悩みに応えるのが、アクティブインサレーションという新しいレイヤリングの選択肢です。

田中商店では、今季特に信頼性が高く、リピーターの多い3モデルをピックアップ。
それぞれの魅力と、“価格以上の価値”がある理由をご紹介します。

■ アクティブインサレーションとは?

アクティブインサレーションとは、「動いている時でも蒸れず、止まっている時は暖かいという理想の行動着(行動中に着続ける防寒着)に使われる素材のこと。

従来のダウンのように過剰に暑くならず、フリースよりも汗抜けに優れ、濡れても保温性をキープできる高機能素材で、中でも代表的な素材がこの2つ

  1. Polartec® Alpha Direct(ポーラテック・アルファダイレクト、ポーラテック社)
  2. Octa®(オクタ、帝人フロンティア製)

それぞれの特徴をもう少し詳しく見てみましょう!

Polartec® Alpha Direct(ポーラテック・アルファダイレクト)

特徴

  • アメリカ・ポーラテック社による革新的な通気中綿素材
  • ミリタリー用途に開発された「アルファ」の裏地なし版
  • 抜群の通気性軽量性
  • 表地・裏地がなくても単体で使用できる(ダイレクト構造)

通気性が高く、オーバーヒートしにくい
非常に軽量で着心地が良い
速乾性が高い
裏地が不要なため、レイヤリングの自由度が高い

風にはめっぽう弱い(通気性の裏返し)
裾や袖から熱が逃げやすい
単体では見た目が粗い(メッシュ状なので製品の工夫が必要)
抜け毛がある(オクタと比べて)

Octa®(オクタ)

特徴

  • 帝人フロンティアが開発した日本製の中空八本足構造のポリエステル素材
  • 軽量性と保温性、通気性を両立した次世代素材
  • 主に裏地として使われるが、製品によっては表にも

非常に軽くてかさばらない
肌触りがソフトで、直接肌に当たっても快適
保温力と通気性のバランスが絶妙
自宅で洗える、メンテナンス性◎
丈夫で毛落ちが少ない(アルファダイレクトと比べて)

通気性はAlpha Directほどではない
経年劣化や毛羽立ちがやや起きやすい
単体で使うより、裏地使い前提の設計が多い(近年は単体で使われることも多い)

項目Alpha DirectOcta
開発元Polartec(アメリカ)帝人フロンティア(日本)
通気性◎(非常に高い)◯(高いがアルファには劣る)
保温性◯(適度生地厚による)◯〜◎(モデルにより差あり)
軽量性
洗濯/メンテナンス性
単体使用◯(可。裏地不要)〇(可。裏地使用が多い)
見た目/デザイン性△(メッシュ感あり)◯(製品による)
弱点風に弱い/引っかかりに注意摩耗や毛玉に注意

このように同じアクティブインサレーションでも特徴が若干異なります。

そのどちらの素材でも、、、特におすすめしたいのが、夏の高山。
標高2,000mを超えるような山域では、日中でも風が冷たく、朝晩の冷え込みは一気に体温を奪います。
そんな環境で、「動きながら快適に保温できる」アクティブインサレーションは、まさに理想的な1着なんです。

■ 田中商店のおすすめ3選

1. RIDGE / Alpha Full Zip Hoodie

RIDGE Alpha Full Zip Hoodie

極薄・高通気なPolartec® Alpha® Directを採用した、RIDGEらしいミニマルな1着。
肌着の上に羽織っても快適な“ダイレクト構造”で、まさに着たまま行動できる保温着の完成形
夏の高山でも、稜線上や早朝の行動時に頼りになる軽量レイヤーです。

▶︎ 特徴:
・中間着にも単体アウターにも◎
・重ね着しやすいシンプルなシルエット
・軽く、蒸れず、暖かい

▶︎ 商品ページはこちら

2. STATIC / Adrift Vest

STATIC Adrift Vest

ベストは「体幹を温めながら腕の可動域は妨げない」万能レイヤー。
Adrift Vestは、行動中も快適な通気・軽量性を実現しながら、素材も縫製も日本製というこだわりの1着。
軽く、パッカブルでザックに常備しやすく、夏山縦走の保険的レイヤーとしても非常に優秀です。

▶︎ 特徴:
・素材はOcta®を使用、フロントは防風シェル付きのポケット付き
・メッシュ素材で高通気
・登山口から稜線、テント場まで手放せない

▶︎ 商品ページはこちら

3. STATIC / Adrift Pants

STATIC Adrift Pants

脚部の冷えはパフォーマンス低下の原因に。夏山でも、早朝や標高の高い稜線、テント泊の夜間などでは中綿パンツの安心感が違います。
このパンツは、保温と通気を両立した合理的な設計。歩行中もムレにくく、下半身を守る“静かな名脇役”です。

▶︎ 特徴:
・メッシュ生地+Octa®中綿
・歩行時のムレを最小限に
・透けないのでアウターにもタイツとしても

▶︎ 商品ページはこちら

■ 高価に見えて実は“高コスパ”

価格帯は1万〜2万円台ですが、1年中活躍する性能と汎用性を考えれば、“買ってよかった”と思えるアイテムになるはずです。

  • 軽くて暖かいのにムレない
  • 一着で何役もこなす万能性
  • 春・夏・秋・冬すべての季節に対応
  • 高品質な素材と日本製の丁寧なつくり

■ 最後に:快適さは装備で変えられる

アウトドアで快適に動き続けるには、体温調整がカギ。
アクティブインサレーションは、あなたの“行動の自由”を守るための装備です。

夏山の稜線も、秋の森も、冬のテント場も──
一着で、四季を歩く。

そんな存在になり得るウェア、ぜひ一度手に取ってみてください。

■ 価格比較表|アクティブインサレーションおすすめ3モデル

商品名 価格(税込) 素材 適正シーズン 特徴 商品リンク
RIDGE / Alpha Full Zip Hoodie ¥23,000 Polartec® Alpha® Direct 春・夏(高山)・秋・冬 超軽量・高通気・着たまま行動可能 ▶︎ 商品ページ
STATIC / Adrift Vest ¥11,000 Octa® CPCP 春・夏(高山)・秋・冬 身体の中心部だけ保温し動きやすい・日本製 ▶︎ 商品ページ
STATIC / Adrift Pants ¥13,200 Octa® CPCP 春・夏(高山)・秋・冬 ポケット付き・就寝着にも ▶︎ 商品ページ
スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

田中商店店長のけんてぃーです。
洋上石油掘削リグのメカニック~アメリカ横断~アウトドアショップ勤務を経て、妻の実家だった田中商店を2021年にリニューアルオープン。自然に優しいをコンセプトに国内外のアウトドア用品を天邪鬼店主がセレクトしてます!
アウトドアはもちろん、旅行やガジェットなど最新機材も大好きです!

コメント

コメントする

目次