TRAVEL– category –
-
【DAY-11】Deep Blue Lake。その名はクレーターレイク
2018年9月15日。 早朝の気温が−2℃と9月なのにとんでもなく寒い思いをしましたが、凍死せずに朝を迎えられました。 今日は、昨日ちょっとだけ訪れたクレーターレイクを観光して、オレゴン州を離れ、ついにカリフォルニア州に入ります。目的地はレッドウッド... -
【DAY-10】岩山トレッキング!スミスロック州立公園と青い湖
2018年9月14日。 マットレスと二重寝袋のおかげで夜は快眠することができ、朝方は5度くらいでしたがスッキリ目が覚めました!そんなとき、友達からビデオコールが届いて出てみると、半袖姿でしかもマイアミにいると!こちとら極暖+ダウン着てるのに!さす... -
【DAY-9】感動!アメリカの地平線!!
2018年9月13日。 本日はマウントフッドで寄り道をしてから、クレーターレイクまで行く予定。なんですが、途中素敵な公園を見つけてしまいそこでもう一泊しちゃいました。 そこの散策は翌日にするとして、今日はその公園のキャンプ場まで向かいます。キャン... -
【DAY-8】セントへレンズ火山国定公園へ
2018年9月12日。 本日も天気は曇りだが、いざ目的地のセントへレンズ火山へ!今日はセントへレンズ火山を見に行くために、ジョンストンリッジ(Johnston Ridge)展望台まで向かいます。 ジョンストンリッジまではおおよそ1時間15分。しかし洗濯物も溜まっ... -
【DAY-7】マウントレーニア国立公園へ
2018年9月11日。 寒さと雨粒の音で6時に起床。結局雨止んでませんでした。とはいえ、ここはワシントン州。雨なんて当たり前と諦めて、行動開始です!地球の歩き方とゲートでもらったパンフレットを参考に、とりあえず車で行ける一番標高の高いビレッジ(ビ... -
【DAY-6】スタート!アメリカ縦横断!!初日はマウントレーニアへ。Start!My Road Trip in USA!!
Date : 2018/9/10 ついに、アメリカ縦横断ロードトリップの日が来た。ゴールはフロリダ州キーウエスト!!ですが、千里の道も一歩から。初日の今日は、シアトルからも見えるワシントン州のシンボル、マウントレーニア国立公園へ!宿泊場所はもちろんキャン... -
【DAY-4&5】4度目のシアトル散策
2018年9月8日(&9日)。 レンタカーを借りる関係でまたまた空港付近のモーテルで宿泊してます。この日は、留学してた時の友人と久々に飲む約束がでしたが、夜からなのでそれまでシアトルダウンタウン(中心部)を観光、というより散策しに出かけました... -
【DAY-3】初めてのアメリカ国立公園「North Cascade National Park 」
2018年9月7日。 天気は快晴!ホテルのサービスコーヒーで、3日目の朝が始まる。 この日は遂に、North Cascade (ノースカスケード) 国立公園へ。高鳴る胸 (寝坊の焦り) を落ち着かせ、隣のガソリンスタンドで真紅の愛車シボレーマリブにもエネルギーをチャ... -
【DAY-2】大興奮。ウエスタンな町、Winthrop
2018年9月6日。 2日目の早朝、ドイツ風なスタバでコーヒーを買って出発。この日の目的地はWinthrop(ウィンスロップ)。ノースカスケードのちょっと手前。アメリカの西部劇に出てくるような町らしいので楽しみでしかたない! 途中、Chelan(シェラン)という... -
【DAY-1】シアトル上陸!いざ、カスケードループ周遊へ 。Arrived at Seattle! Let’s go to the Cascade Loop driving!
留学、プライベートでの旅行を含め、今回で4度目のシアトル上陸。そんな第二の故郷とも言えるシアトルからアメリカ縦横断をスタートさせたくてこの地に降り立ちました。ですが、せっかくシアトルに来て車を借りたので、初めてシアトルから足を延ばしました...